サークル主の事も書いてみるか。

サークル主に3000円!

くれる人いませんかねぇ…くろっこです。

 

個人的な事もちらほら書いてみようかな。と。

 

拙者親方と申すはお立合いの中にご存じの方もござりましょうが…

(以下略

はい、外郎売りという声の仕事を何らかの形で齧った方は

ご存じかもしれません。でも関係ないです。この一文が言いたかっただけです。

 

この1月中下旬あたりから約1年ぶりに仕事という仕事をやりだしました。

しかも、「障がい者雇用」としては初の試みです。

最初は「トライアル障がい者雇用」の予定だったのですが、

その会社自体が何らかの欠落事由があったためらしいです。

…何かと考えても変わりませんので気にしないことにします。

 

「つ。つ、釣り具の〇〇〇〇」

これが示す通り、チェーン店の釣具屋さんです。

今日アピタ行ったら店内BGMソングがこれにしか聞こえない4日目。

さらには、アピタ内の100均でも前出ししたくなります。

早くも職業病発症でしょうか。

 

ま、主にやってることと言えば

・主に前出しと言われる品物を前に出して整える作業(メンテナンス)

・開店前のお掃除とか

まだレジは気になっていても教えていただける段階ではないようです。

 

障がい者雇用と言えば、週に20時間以上働ければなんか助成金が出るらしいのですが

とりあえずスタート段階として、週3日×5時間=週15時間でとりあえず

契約書を交わしました。

ここの細かいところは…1分でも基本契約が変わる場合

たとえば、5時間・週4に変えますって場合も契約書を交わし直すようです。

 

本来は5時間であれば休憩は不要らしいです。

しかしやっぱり休憩なしではツラかろうと、契約書の時点で

どっかに30分休憩入れてもらうことに。

作業ダイヤというものが存在しないため、

どうやって休憩を入れるか難しいところ。

今のところは スタートからハーフタイムとなる2時間半経過後が

休憩タイムとの感じ。

 

あとは問題となるのが「過集中」

自宅でも職場でもよくあるパターンです。

そこで登場が「長門みらい」氏。

色々アドバイスくれたりするので年下のハズが崇めてます(

過集中対策でリプくれたのがこれ。

 

・ストップウォッチ

→ 計っててもねぇ。。。


・砂時計

→ かさ張るしどうやって落ちたのを…?


・マナーモードでタイマーをセット

→ 職場では音を鳴らすことが出来ないっぽいので

 いいかなーっと思ったが他の通知とバイブレーションが区別つかない。


・最初から時間割を作っておく

→ これってどうなの…?と思ったが今の最有力候補。

 試験中だが、月・木 と 土曜日では異なるので要検討。

 

時間割の例

平 日 

最初の60分 多分掃除とか

ここで朝礼が入る

次の60~90分 メンテナンス

ここで30分 休憩

次の60分 メンテナンス

ここ30分 レジ付近へ

最後60分 メンテナンス

 

土曜日だけ出勤時間1時間早いのでメンテと掃除が反対かな?

 

(ここで書いてから15分以上かかってる)

 

メンテナンスと言えども10時を過ぎればお客様が入ってくる。

メンテナンスと言えどもほかのパートナー(パート)さんのように聞かれる。

 

私が今できることって言えば

・いらっしゃいませー等の声かけ(完全に人感センサーと化している)

・手に何か持ってらっしゃるのを見たらカゴを持っていく

くらいでしょうか。

 

まあ、ダラダラと書いててもしゃーないので、

書き出してから??約30分なのでこの辺で…。

60分にタイマー設定した私がバカだった。ブログは30分区切りだな。

 

はぁ。。。スク水は最高か。